「あの商品を探している」「誰か、あの場面を見ていませんか?」
YOROSIXは、インターネット上に“助けを求める張り紙”を投稿できるサービスです。
SNSやネットを通じて、見知らぬ誰かから情報提供や提案が届く、新しい“デジタルの掲示板”です。
YOROSIX(ヨロシックス)は、迷いペット、行方不明の高齢者、そして「この商品どこで買える?」「あの出来事の目撃者を探したい」といった日常の探しごとまで、
ネットを使って「助けて」と投稿できる掲示板サービスです。
投稿すると自分専用のリクエストページが作成され、それをSNSやメールで共有することで、
多くの人の目に触れ、情報提供やアドバイスを受けられる可能性が広がります。
YOROSIXでは、投稿内容をもとに「ポスターページ」を自動生成できます。
この機能を使うことで、視覚的に伝わりやすい案件募集ポスターを簡単に作成可能です。
生成されたポスターはJPEG形式でダウンロード可能です。
個人情報の入力は不要。安心して使えます。
Q:商品情報などでも投稿できますか?
A:はい。モノ探し、目撃者募集、調査協力など幅広く対応しています。
Q:住所や本名などの個人情報は必要ですか?
A:必要ありません。ニックネームのみで利用できます。
Q:情報提供者とやり取りするのが不安です…
A:提案は非公開で、直接やり取りせずに情報だけ受け取ることも可能です。
「気になるけど、どう調べればいいか分からない」
「誰かに聞いてみたいけど、声をかけるのは難しい」
YOROSIXは、そんな時に“ネットで貼れる助けの張り紙”になります。
ほんの少しの勇気が、驚くような情報につながるかもしれません。