YOROSIX_logo

情報提供を呼びかけるサポート

send_up_a_tip

企業・団体の情報提供呼びかけに|YOROSIXは“声”を広げるデジタルの張り紙


「地域の目撃情報を集めたい」「匿名のタレコミを受け付けたい」
YOROSIXは、そんな時に役立つ“デジタルの張り紙”です。
ネット上に情報提供の呼びかけを掲示し、見た人からタレコミが寄せられる仕組みを簡単に実現できます。


アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている画像

企業・団体による主な活用例

  • 地域団体が不審者・交通事故の情報提供を呼びかけ
  • 小売店が盗難や落とし物の目撃情報を収集
  • 自治体が災害後の困りごとや被害状況を地域住民から受け取る
  • 報道機関が匿名の内部情報やタレコミ受付窓口として活用

アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている画像

YOROSIXとは?

YOROSIX(ヨロシックス)は、迷子・行方不明・トラブル・目撃証言など、
「探したい」「伝えたい」「呼びかけたい」内容を、誰でも無料で投稿できるWebサービスです。

投稿後に自動生成される専用ページのリンクをSNSやメール、QRコードで拡散するだけで、
全国や地域の協力者から“非公開の提案”が届きます。


アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている

ポスターページ生成機能の活用

YOROSIXでは、投稿内容をもとに「ポスターページ」を自動生成できます。
この機能を使うことで、視覚的に伝わりやすい案件募集ポスターを簡単に作成可能です。

  • 画像を使った魅力的なデザイン
  • タイトルや重要情報を目立たせるレイアウト
  • QRコードを追加し簡単に情報を共有

生成されたポスターはJPEG形式でダウンロード可能です。


アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている画像

使い方(3ステップ)

  1. YOROSIXにアカウント登録(法人名や担当者名でOK)
  2. 呼びかけ内容をリクエストとして投稿(画像や詳細も添付可能)
  3. 生成されたURLをWeb・SNS・紙面などで広くシェア

コメントや情報提供は公開されず、投稿者のメールにのみ届きます。


アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている画像

使い方はとてもシンプル

  1. アカウント登録(ニックネームOK)
  2. マイページで依頼投稿を作成
  3. SNSやLINEで投稿リンクをシェア
  4. コメントや提案はメールで受信(非公開)
  5. 依頼終了後はマイページから投稿削除も可能

プライバシーに配慮されているため、安心してご利用いただけます。


アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている画像

安心して使える理由

  • 匿名対応:投稿者・情報提供者ともに本名不要
  • 非公開の提案機能:コメントは公開されず、本人のみに届く
  • 完全無料:投稿、拡散、情報受信のすべてが無料
  • 不要になったら即削除:投稿はマイページから自由に管理

アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている画像

よくある質問

Q:法人・団体でも利用できますか?
A:はい。自治体、商業施設、報道機関など、あらゆる業種でご利用いただけます。

Q:プライバシーが心配です。
A:匿名性と非公開コメント設計により、安心してご利用いただけます。

Q:どれくらいの期間掲載できますか?
A:期限はありません。必要に応じてマイページから削除可能です。


アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する

昔の張り紙とデジタルの張り紙比べている画像

最後に

現場の声を“見える化”し、誰かの気づきを集める。
YOROSIXは、情報収集や住民連携の強力なツールとして、企業・団体にも広く活用いただけます。

今すぐ、貴団体の「声」を、デジタルで掲示してみてください。


アカウントをお持ちでない方
無料でアカウントを登録する
HomeProjectYOROSIX利用規約プライバシーポリシーお問い合わせ

© 2025 YOROSIX 0.9 – Finding the Future